今週の放送

水曜日太郎のやまなしアミーゴス #74 麺喰&アトリエインナーフレア(4月23日)

太郎のやまなしアミーゴス #74 麺喰&アトリエインナーフレア
  • Atelier INNER FLARE (アトリエ インナーフレア)

    まずは
    アトリエインナーフレア へ

    甲府市飯田3-10-25 2階
    定休日:金曜日
    店舗入り口は1階から階段で上る
    連絡先:調香師 小宮山大樹先生の携帯です
    ※駐車場 有

    Atelier INNER FLARE (アトリエ インナーフレア)
  • 小宮山 大樹さん

    出会ったのは小宮山 大樹さん
    香りのプロ「調香師」でアトリエの先生。
    イメージした作りたい香りのデザインを手伝ってくれる。
    オリジナルのルームフレグランスを作ることができる。
    モチーフは様々で、今回、太郎ちゃんは「ケンキの休日」をイメージしたルームフレグランスを作った。

    小宮山 大樹さん
  • Holyday Kenki

    約60種類から10種類を選び調香した太郎ちゃん。
    「Holiday Kenki~ケンキの休日~」のはずが
    スペルミスで「Holyday Kenki~聖なる日のケンキ」に…

    今回、太郎ちゃんが体験したのはアーティストコース。
    所要時間はどちらも90分~120分

    実は、調香の際の処方を残しているので、体験で作ってみたり、アレンジしたりが可能。気になる方はお問い合わせをしてみては?

    Holyday Kenki
  • 続いては「らうめんMENKUI(麺喰)」

    らうめんMENKUI(麺喰)

    甲府市高畑2-10-3

    ※駐車場 有

    一見すると居酒屋なのか、ラーメンなのか…。
    17時から24時までの営業。

    続いては「らうめんMENKUI(麺喰)」
  • 店主 齊藤 健さん

    出迎えてくれたのは店主 齊藤 健さん。みんなからは「ケンさん」と慕われているノリノリな方。

    店主 齊藤 健さん
  • 一番人気!チーズらうめん

    醤油豚骨ベースのこだわり自家製スープに
    早めに上げた細ストレート麺のラーメン。
    醤油とチーズが絶妙にマッチ。
    豚骨特有の癖はあまり感じず食べやすい。
    常連さんがお土産に持ってきてくれたチーズをラーメンに入れて食べたのが始まり。

    一番人気!チーズらうめん
  • ぺろぺろ餃子こっさり味

    ペロッと食べられる水餃子だからペロペロ餃子。
    あっさり味のポン酢ベースに自家製のラー油を加えることでこってり感をプラス。
    コッテリとアッサリのいいとこどりのため「こっさり」味である。

    裏メニューのためメニューには載っていないがこっそりと「こっさり」というとこっさり味が出てくる。

    ぺろぺろ餃子こっさり味
  • 今日のイラスト

    メニューもケンさんのトークも盛りだくさんの麺喰と落ち着いた空間で香りに集中できるインナーフレア。対照的に描きました。
    ポイントは居酒屋として常連の平田カメラマンです。
    (矢部太郎)

    今日のイラスト