information
あなたが身近でおこなっているSDGsを教えてください。企業で・学校で・家族で・お友だちやご近所さん同士で…どんな方でもOKです!知ってほしいSDGsの取り組み、ご投稿をお待ちしております。 より良い未来のためにぜひシェアしましょう!
なお、UTYの番組で紹介させていただいた方には、フェアトレードのオーガニックコットンを使用した「ハンカチ」をプレゼントします。(1投稿につき1枚)
program
気候変動に対応できると期待のワイン用ブドウ 県が開発の「ソワノワール」 ワイナリーが植え付け 山梨
「初めての工法で戸惑った」大阪・関西万博 ルクセンブルク館を建設したのは県内企業 山梨
フードバンク山梨が市と連携協定 支援が必要な家庭を速やかに把握し支援に素早くつなぐ 山梨・甲州市
「物価高で家計が圧迫されていると思いますので」制服・ランドセルなど リサイクル無料提供 課題は周知不足 甲府市
「県民に恩返しができれば」 山梨ヤクルト販売が売り上げの一部を寄付 福祉活動の支援に
大規模災害時に医薬品を無償提供 市と富士薬品が協定 市民の健康づくりでも連携 山梨・富士吉田市
「生物多様性の保全が図られている区域」として国から認定 北杜市・萌木の村
建設会社が子どもに無料で弁当配布 社員が地元食材「富士桜ポーク」を使って手作り 山梨
障害のある人たちが制作した絵画やオブジェなど400点を展示 「人ねっこアート展」 山梨県立美術館
「豊かな場所と感じてもらえたら」高校生が地元企業と共同開発 パンやヨーグルトなど駅ビルで販売 山梨・セレオ甲府
project
一般財団法人テレビ山梨厚生文化事業団
UTY出張講座
やまなし地域づくり交流センター