
放送内容のご案内 [いただき!口コミごはん 【マレーシア料理 ジャスミン】(1月24日)]
マレーシア出身の林さんが店主です
店主は林メイさん。
マレーシア生まれで30年前に来日し、ずっと山梨に住んでいます。
子育ても終わり、県内にはマレーシア料理が無いと知り開店を決意したそうです。
林さんは中国系のマレーシア人ですので
料理も中国系料理から庶民の味まで提供します。
マレーシア生まれで30年前に来日し、ずっと山梨に住んでいます。
子育ても終わり、県内にはマレーシア料理が無いと知り開店を決意したそうです。
林さんは中国系のマレーシア人ですので
料理も中国系料理から庶民の味まで提供します。
真っ赤な「マレーシアチキンカレー」 ランチ1000円
マレーシアのチキンカレーはスープタイプ。
鶏モモ肉と野菜がゴロゴロ入っています。
色から想像するとおりに、とっても辛いのですが、
実はマレーシアのカレールーを使っています。
ルーにさらに林さんのアレンジを加えています。
ランチセットにはサラダや日本のおかずが付くのも面白いです。
鶏モモ肉と野菜がゴロゴロ入っています。
色から想像するとおりに、とっても辛いのですが、
実はマレーシアのカレールーを使っています。
ルーにさらに林さんのアレンジを加えています。
ランチセットにはサラダや日本のおかずが付くのも面白いです。
中国系人気ランチ「海南鶏飯」 1000円
ランチで人気の中国料理「ハイナンチーハン」
鶏肉を柔らかく茹でて、ソースをかけて頂きます。
ソースは醤油とオイスターソースを合わせたものですが
さらに、香ばしいニンニクオイルもかけます。
本来はチキンスープでごはんを炊きますが、ジャスミンでは
バター・ニンニク・アダンという植物の葉を入れて炊いたごはんです。
鶏肉を柔らかく茹でて、ソースをかけて頂きます。
ソースは醤油とオイスターソースを合わせたものですが
さらに、香ばしいニンニクオイルもかけます。
本来はチキンスープでごはんを炊きますが、ジャスミンでは
バター・ニンニク・アダンという植物の葉を入れて炊いたごはんです。
ソウルフード「ナシレマ」 要予約
マレーシアで最もポピュラーな料理と言えば「ナシレマ」
一皿に、ココナッツミルクで炊いたごはんに
玉子料理、揚げた小魚、ピーナッツ、キュウリという
マレーシア人の大好きなものがのり、
「サンバルソース」という辛みソースがつきます。
全部混ぜて頂くのが美味しさコツ。
一皿に、ココナッツミルクで炊いたごはんに
玉子料理、揚げた小魚、ピーナッツ、キュウリという
マレーシア人の大好きなものがのり、
「サンバルソース」という辛みソースがつきます。
全部混ぜて頂くのが美味しさコツ。
肉骨茶 薬膳スープ (バクテー) 要予約
これも中華系の人気料理「バクテー」
豚肉のバラとスペアリブを特製のスープで長時間煮込み、
これに油揚げと野菜を加えて仕上げます。
柔らかい肉と旨みたっぷりのスープが美味しく、身体の芯まで温まる料理です。
豚肉のバラとスペアリブを特製のスープで長時間煮込み、
これに油揚げと野菜を加えて仕上げます。
柔らかい肉と旨みたっぷりのスープが美味しく、身体の芯まで温まる料理です。
ミーゴレン(マレーシア焼きそば)
最後に紹介するのが、ミーゴレン・焼きそばです。
ジャスミンでは、マレーシアの屋台でも使っていると言う
インスタント麺を調理して提供しています。
日本の焼きそばより、優しい味がします。
ジャスミンでは、マレーシアの屋台でも使っていると言う
インスタント麺を調理して提供しています。
日本の焼きそばより、優しい味がします。
バックナンバー
2020.01.24
いただき!口コミごはん 【マレーシア料理 ジャスミン】